Sony WH-CH700NよりApple AirPodsを買えばよかったと思った3つの理由

Sony(ソニー)のBluetoothワイヤレスヘッドホンである「WH-CH700N」を購入して2週間ほど経ちました。
ノイズキャンセリング機能はなかなか良いです。部屋の中で作業中に使用してますが、エアコンや冷蔵庫の音、外の騒音が入ってこなくなり作業に集中できるようになったと思います。
音質に関してはBluetoothワイヤレス接続では至って普通でした。安心のSonyなので期待しすぎていたのもありますが、ちょっと残念です。しかし「WH-CH700N」は有線接続もできるので、有線接続だと音質は綺麗になります。
他には、メガネをかけたままでも問題なかったり、バッテリーも長くもつので快適です。(ノイズキャンセリングONのBluetooth接続で約35時間の連続再生時間)
簡単に「WH-CH700N」をレビューするとこんな感じです。
主観の総評としては星3.5~4.0なのでAmazonと同じ評価になりました。
このSony WH-CH700Nを買う前に、数千円の格安なものから上位機種まで色々と検討していました。
結果、最終的に悩んでいたAppleの新型AirPodsを買えばよかったなあ、と少し後悔してます。
なぜ、Sony WH-CH700Nではなく、Apple AirPodsを買えばよかったと思ったのか。その理由は3つあります。
理由その1:Bluetoothワイヤレス接続は音質に期待してはダメ!
実は、Bluetooth接続は有線接続に比べて圧倒的に音質は劣ります。
あまりこのことを知らない人も多いと思いますが、現在の技術ではまだまだ有線接続には敵いません。
Bluetoothのバージョンも度々アップデートされており、現在Ver 5.0が最新になります。
Bluetoothでは有線接続に比べて流れるデータ量が小さくなるため、音質の情報が小さくなります。
Sonyならばと思ってWH-CH700Nを買いましたが、Bluetoohワイヤレスクオリティであることに変わりはありませんでした。
有線接続でも聴けるので比較してみるとその差は多少なりとも感じます。
もしかしたら上位機種の「WH-1000XM3」または「h.ear on 2 Wireless NC(WH-H900N)」であれば、ハイレゾ相当の高音質に対応しているので、期待できるかもしれません。
しかし、3万円以上するので手が出せず、今回は1万円ちょっとで買える「WH-CH700N」を選びました。
WH-1000XM3
h.ear on 2 Wireless NC(WH-H900N)
理由その2:電池残量がわからない
主にMacのパソコンで使用していますが、電池残量が表示されません。
35時間連続再生できるので問題ないのですが電池残量がわかった方が便利です。
Sonyの専用スマートフォンアプリで確認することもできますが、MacもiPhoneも接続するのは変な感じがします。
ちなみにBluetooth4.0以上であれば電池残量表示機能が使えるのですが、Macでは最適化されていないようです。
WH-CH700NのBluetoothはバージョン4.1なので、もしかしたら表示されるかもと期待していたがダメでした。
Bluetoothのバージョン違いについてはこちらの記事をご参照ください。
Amazonで買える高音質(AAC&apt-X対応)のインナーイヤー型Bluetoothイヤホン
理由その3:やっぱりイヤホンに比べると邪魔
他のヘッドフォンも調べましたが、WH-CH700Nは中程度の重量でした。(約240g)
重くも軽くもなくちょうど良くて快適な使い心地ですが、個人的にはイヤホンの方が良かったなと思ってしまった次第です。
これは主観ですが、時計とかもあまり身に付けるのが好きなタイプではないので、AirPodsのスマートさを考えると劣ります。
また、折りたためるタイプのヘッドフォンではないので机の上のスペースを取ります。
キャリングケースも付属していなかったので持ち運びには向いていません。
以上がSony WH-CH700Nではなく、Apple AirPodsを買えばよかったと思った3つの理由です。
AirPodsならこれらのダメな理由を解決できました。
1)ワイヤレス接続でもApple製品同士なら最適化されているので音質は良い。
2)電池残量は表示される。
3)イヤホンなので軽いし邪魔にならない。
また、AirPodsは最近多い耳の穴に入れるタイプのカナル型とは違い、インナーイヤー型なので耳が痛くならず長時間の使用に向いているのもポイントです。
決して「Sony WH-CH700N」が悪いことはなく、むしろ良いヘッドホンです。
Bluetoothワイヤレスヘッドホンですが、有線接続もでき、バッテリーも長持ち。音質も綺麗です。
1万円前後のヘッドホンを探しているなら一番良い機種だと思います。
個人的な生活環境を考えると、Apple AirPodsを買えば良かったなと思ったので、もし同様に迷っているようであれば参考にしてみてください。
ちなみにApple製品を買うなら楽天Rebates(リーベイツ)経由がお得です。
Apple製品は通常ポイントが付きませんが、1.0%の楽天ポイントが付与されます。
[追記]
最近一部のApple製品はAmazon.co.jpでも購入できるようになりました。
ポイントが付いていることもあるのでAmazonもお得に購入できます。
ただし、「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。」となっていることを確認してください。
似たような製品も多いので要注意です!