目の疲れや美容に効果的なパナソニックの「目もとエステ」シリーズを比較

2012年から発売を続けているパナソニックの「目もとエステ」シリーズ。
その売り上げは好調で人気商品であるため毎年新モデルが発売されています。
基本的な効果は、
1. 「あたため」効果による血流の改善
2. 「スチーム」効果による目もとの美容
3. 「リズムタッチ」効果による疲労改善
の3つからなっています。(モデルによりリズムタッチ機能がないものもあります。)
今回これを購入するにあたり調べてみたところ、これまでに約9種類も発売されていました。
もちろん新しいものが1番良いように思いますが、Amazonで調べてみたところコスパ的にそうとも言えなかったので比較表を作成しました。
結論から言うと私が購入したのは2014~2015年の旧モデル「EH-SW54」です。
私の1番の目的は疲労改善だったのでリズムタッチが必須。あとは普通にあればよいため値段的にもお得な旧モデルを購入しました。
アロマは専用のもので継続的に使用するには高いため不要でしたが、購入時点ではアロマ無しの「EH-SW53」よりも安かったのでアロマ付きのモデルを選びました。
最新モデルと比較して調べてみても大差はなかったので、検討中の方も安い方を選ばれることをおすすめします。
ただし2013年前のモデルはまだ改良前のものなので、2014年以降のモデルをおすすめします。
2016年モデル
EH-SW65 |
EH-SW55 |
EH-SW35 |
|
---|---|---|---|
スチーム | ◯(従来品の約2倍) | ◯ | ◯ |
温度モード | 2段階(40°, 38°) | 2段階(40°, 38°) | 3段階(42°, 40°, 38°) |
リズムタッチ | ◯ | ◯ | – |
専用アロマ | – | ◯ | – |
2014 ~ 2015年モデル
EH-SW53 |
EH-SW54 |
EH-SW30,31 |
|
---|---|---|---|
スチーム | ◯ | ◯ | ◯ |
温度モード | 2段階(40°, 38°) | 2段階(40°, 38°) | 3段階(42°, 40°, 38°) |
リズムタッチ | 3種類 | 3種類 | – |
専用アロマ | – | ◯ | – |
2012 ~ 2013年モデル
EH-SW50 |
EH-SW51 |
EH-SW52 |
|
---|---|---|---|
スチーム | ◯ | ◯ | ◯ |
温度モード | 2段階(40°, 38°) | 2段階(40°, 38°) | 2段階(40°, 38°) |
リズムタッチ | 2種類 | 3種類 | 3種類 |
専用アロマ | – | – | – |
ちなみに悪い点は?
Amazonでのレビューを見てみると基本的に高評価が多かったですが、中には、「マッサージが弱い」、「音がうるさい」といった投稿もしている人もいました。
マッサージが弱いといってもパナソニックはリズムタッチと謳っているわけで、いわゆるマッサージとは少しイメージが異なります。優しいタッチでリラクゼーション効果と血流の改善を促すための機能だと考えるのがよいでしょう。
音がうるさいという評価もありましたが2016年モデルからスチーム効率を上げるためにファンが搭載されたためです。この音に関しては様々がありましたので、個人的には音楽などを聞きながら使用すればよりリラックスした状態で使用でき、音も気にならなくなるでしょう。気になりそうな方は2014~2015年モデルを選んだほうが値段も安くなっているのでお得です。